
文学部オープンキャンパス
2021年度 オープンキャンパス(文学部)
2021年度秋のオープンキャンパスは【来場型】と【web型】を併用して開催する予定です。
【来場型】は11月3日(水?祝)開催予定です。
事前申込が必要ですので、下記ページでご確認ください。
?
こちら(入試課ホームページ)
?
○文学部紹介パンフレットをウェブ公開しています。ぜひご覧ください。
?
備考:人文社会学科では、令和4(2022)年4月入学者から履修コースを再編し、
現行5コースから、全3コースになる予定です。
くわしくは文学部トップページの「お知らせ」に順次公表される案内をご覧ください。
?
<参考>2020年度 オープンキャンパス(文学部)
?
11月1日(日)、秋のオープンキャンパスを実施します。
德甲直播感染症への対策として、オンライン形式となります。
?
また、9月19日(土)~22日(火、祝)には、
夏のオープンキャンパスで配信した動画の再配信を行います。
視聴には申込が必要です。
こちら(入試課ホームページ)?
?
<参考> 2019年度 第2回オープンキャンパス(文学部)
<日時>?11月2日(土) 10時00分~16時00分
入試課ホームページより,参加申し込みをお願いします。なお,事前申込のない方も参加可能です。
<プログラム>
○文学部総合案内及び学生相談コーナー(N棟東側1階エントランス)
?
○コース別展示、専門分野の相談等(文学系N棟?S棟内)
?
?
人文社会学科 |
言語文化学科 |
人間科学科 |
|||
古代文化学 | S328 | 日本アジア言語文化学 | N228 | 教育学?人間学 | N323 |
歴史学 | S329 | ヨーロッパ?アメリカ言語文化学 | S212 | 心理学 | N215 |
社会情報学 | N339 | ||||
地域環境学 | S122 | ||||
文化メディア学 | N333 |
?
?
?
○ 総合型選抜入試及び学校推薦型選抜入試説明会(N302)
第1回目 12:00~12:40 第2回目 13:40~14:20
?
○模擬授業
次のテーマで、各30分ずつの授業を行います。スケジュール?教室は以下のとおりです。
?
?
時刻 |
担当教員?講義内容 |
10:00~10:30 |
尾山慎准教授 (言語文化学科)
講義題目:「漢字とともに歩んできた日本語─多文字表記の〝悲劇?─」
|
11:00-11:30 |
?佐藤有希子准教授 (人文社会学科)
講義題目:「奈良の仏像」
?竹橋洋毅准教授 (人間科学科)
講義題目:「心の不思議を科学する:心理学のアプローチ」
|
13:00~13:30 |
浅田晴久准教授 (人文社会学科)
講義題目:「アジアの農村で今起きていること」
|
?
▼ 注意事項
オープンキャンパス当日の午前8時の段階で奈良県北部(北西部、北東部、五條?北部吉野)に特別警報あるいは暴風警報が発令されているばあい、中止となります。また、オープンキャンパス開始後に特別警報あるいは暴風警報が発令されたばあいは、その時点から中止となります。なお、台風等の進路によりましては、前日までにオープンキャンパスの中止を決定することがありますので、ウェブサイトをご参照ください。
?
?
?